全校での床磨き

2024年6月26日 21時06分

6月26日(水)

期末テストの最終日です。午後からの6時間目に、全校生徒による校舎(南側の校舎)の床磨きを行いました。

蒸し暑い状況でしたが、生徒たちは担当場所の廊下の床磨きを丁寧に行いました。

任された床の範囲を、時間一杯かけて磨いていました。生徒たちが普段使っている床に、感謝を込めての活動でした。

明日からもこの校舎で、思い出の日々を築いていきましょう!

コメント 2024-06-26 205847コメント 2024-06-26 205903コメント 2024-06-26 205918

コメント 2024-06-26 205934コメント 2024-06-26 205948コメント 2024-06-26 210001

コメント 2024-06-26 210015コメント 2024-06-26 210031コメント 2024-06-26 210048

コメント 2024-06-26 210102コメント 2024-06-26 210116コメント 2024-06-26 210130

コメント 2024-06-26 210147コメント 2024-06-26 210205コメント 2024-06-26 210220

コメント 2024-06-26 210232コメント 2024-06-26 210245コメント 2024-06-26 210259

コメント 2024-06-26 210312コメント 2024-06-26 210325コメント 2024-06-26 210339

コメント 2024-06-26 210351コメント 2024-06-26 210405コメント 2024-06-26 210418

コメント 2024-06-26 210432コメント 2024-06-26 210448コメント 2024-06-26 210501

コメント 2024-06-26 210514

コメント 2024-06-26 210526

コメント 2024-06-26 210539コメント 2024-06-26 210554コメント 2024-06-26 210609

1学期 期末テスト

2024年6月24日 12時56分

6月24日(月)

今日から、1学期期末テストが始まりました。土曜日、日曜日は、計画を立てて学習に励むことができたのでしょうか?

1年生にとっては、初めての定期テストです。テスト前の自習の時間から、自学自習に取り組むことができていたようでした。

時間一杯テストに取り組み、チャイムが鳴る最後まで、問題を解くことができていました。

期末テストは、26日(水)まで続きます。1学期に学習したまとめのテストですので、家庭学習や授業中に学んだことを、テストで

確認してほしいと思います。

コメント 2024-06-24 112814

コメント 2024-06-24 112753コメント 2024-06-24 112847コメント 2024-06-24 112902

コメント 2024-06-24 112831

コメント 2024-06-24 112948コメント 2024-06-24 124036コメント 2024-06-24 124054

コメント 2024-06-24 124011

コメント 2024-06-24 113010

マナー講座学習(2年部) 

2024年6月20日 21時56分

6月20日(木)

2年生は、5・6時間目に総合的な学習で、マナー講座を行いました。

笑顔であいさつをする大切さ、正しい座り方、お辞儀の正しい仕方などを、講師の先生から学ぶことができていました。

生徒たちは、正しい姿勢で座ることや、姿勢を正してお辞儀をする方法を聞いて、ペアや小集団で実践活動するなどして、

予定されている職場体験学習でしっかりとできるようにしたいと考えています。

あいさつは元気よく、笑顔で行いたいものです。本日学んだ学習を、今後の生活に生かしてください。

スクリーンショット 2024-06-20 212930

スクリーンショット 2024-06-20 212951スクリーンショット 2024-06-20 213014スクリーンショット 2024-06-20 213102

スクリーンショット 2024-06-20 213200スクリーンショット 2024-06-20 213233スクリーンショット 2024-06-20 213305

スクリーンショット 2024-06-20 213337スクリーンショット 2024-06-20 213626スクリーンショット 2024-06-20 213648

スクリーンショット 2024-06-20 213711

調理実習(1年2組)

2024年6月20日 21時44分

6月20日(木)

1年2組の生徒たちは、調理実習を行いました。

生徒は各班に分かれて、自らのエプロンを身に付けて、野菜を切り、フライパンで野菜を炒めて、

おいしい料理を調理できていました。

生徒たちが作った「豚の生姜焼き」は本当においしかったです!

スクリーンショット 2024-06-20 212156

スクリーンショット 2024-06-20 212230スクリーンショット 2024-06-20 212326スクリーンショット 2024-06-20 212355

スクリーンショット 2024-06-20 212451スクリーンショット 2024-06-20 212523スクリーンショット 2024-06-20 212554

スクリーンショット 2024-06-20 212619スクリーンショット 2024-06-20 212646スクリーンショット 2024-06-20 212734

スクリーンショット 2024-06-20 212805スクリーンショット 2024-06-20 212830スクリーンショット 2024-06-20 212856

松山市総合体育大会 4日目

2024年6月19日 19時17分

6月19日(水)

18日(火)に、松山市総合体育大会の陸上競技、ラグビーの大会が、各会場で行われました。

自分に任されたポジションや種目で、しっかりと役割を果たせていたようでした。

ラグビー  優 勝   県大会出場

陸上競技  個人種目  県大会出場

サッカー  優 勝   県大会出場 (5月29日~)

それぞれの種目で、素晴らしい結果を残すことができました。

コメント 2024-06-19 064914コメント 2024-06-19 064946コメント 2024-06-19 065003

コメント 2024-06-19 065030コメント 2024-06-19 065053コメント 2024-06-19 065130

コメント 2024-06-19 065205コメント 2024-06-19 065225コメント 2024-06-19 141455

コメント 2024-06-19 141727コメント 2024-06-19 191610コメント 2024-06-19 193021

生徒集会(第1回 音楽集会)

2024年6月17日 17時49分

6月17日(月)

6時間目に、生徒集会 音楽集会が体育館で行われました。

昨年度に引き続き、生徒会が中心となって企画して、各委員会から全校生徒への呼びかけ、

お知らせ等を行ったり、全校生徒がみんなで楽しく取り組むことができるアイスブレ

イキングをしたりと、充実した活動を行いました。また、メインである、音楽集会では、

校歌をパートに分かれて練習し、みんなで一つになって歌い、校歌の大切さを理解することができたようでした。

次回の生徒集会が楽しみです!

コメント 2024-06-17 162830コメント 2024-06-17 162855コメント 2024-06-17 162911

コメント 2024-06-17 162945コメント 2024-06-17 163002コメント 2024-06-17 163018

コメント 2024-06-17 163037コメント 2024-06-17 163056コメント 2024-06-17 163114

コメント 2024-06-17 163144コメント 2024-06-17 163200コメント 2024-06-17 163218

コメント 2024-06-17 163741コメント 2024-06-17 163800コメント 2024-06-17 163818

コメント 2024-06-17 163838コメント 2024-06-17 163854コメント 2024-06-17 163913

コメント 2024-06-17 163927コメント 2024-06-17 164011コメント 2024-06-17 164025

コメント 2024-06-17 164041コメント 2024-06-17 164058コメント 2024-06-17 164200

コメント 2024-06-17 170930コメント 2024-06-17 170949コメント 2024-06-17 171006

コメント 2024-06-17 171021コメント 2024-06-17 171035コメント 2024-06-17 171050

コメント 2024-06-17 171106コメント 2024-06-17 173605コメント 2024-06-17 173628

コメント 2024-06-17 173901コメント 2024-06-17 173920コメント 2024-06-17 173937

コメント 2024-06-17 174035コメント 2024-06-17 174051コメント 2024-06-17 174107

コメント 2024-06-17 174141コメント 2024-06-17 174248コメント 2024-06-17 174308

松山市総合体育大会 水泳競技の部

2024年6月17日 17時43分

6月17日(月)

本日、松山市総合体育大会 水泳競技の部が行われました。

今まで練習した成果が発揮できたと思います。

次につなぐことができる大会になるようにしてほしいと思います。

コメント 2024-06-17 155705

コメント 2024-06-17 155928コメント 2024-06-17 155945コメント 2024-06-17 155855

コメント 2024-06-17 155722

松山市総合体育大会 ダイジェスト(6月11日~13日)

2024年6月15日 16時59分

松山市総体が行われております。

6月11日(火)~13日(木)に行われた試合内容です。

生徒たちは、頑張って1試合1試合のゲームに積極的に取り組むことができていました。

県大会へは、男子バスケットボール部が出場します。

それぞれの試合で学んだことを、今後の生活に生かしてほしいと思います。

IMG_3253IMG_3344IMG_3660

IMG_3665IMG_3702IMG_3246

IMG_3521IMG_3660IMG_3260

IMG_3726IMG_3804IMG_4003

IMG_4068IMG_4108IMG_3972

IMG_2781IMG_2790IMG_2798

IMG_2818IMG_2859IMG_4129

コメント 2024-06-15 165530コメント 2024-06-15 165611剣道写真4

剣道写真5剣道写真8IMG_2843

IMG_5909

コメント 2024-06-13 163605

コメント 2024-06-13 162318

IMG_4324

松山市総合体育大会 3日目

2024年6月13日 09時02分

6月13日(木)

女子バスケットボール部が、8時に学校を出発しました。

本日の会場は、松山コミュニティセンターです。

1試合目は、10:20に、西中学校と対戦します。昨日頑張った分を、本日もさらに発揮できるよ

うに、試合で生かしてほしいと思います。良い結果を期待しています。

男子は、本日の1試合目は、11:40から道後中学校と対戦します。

[女子バスケットボール部]

IMG_5900IMG_5901IMG_5902IMG_5903

前半終了です。

IMG_5905

第3クオーター終了しました。追いつけれるように頑張ってください。

IMG_5906

35ー71      対 松山西中 惜敗

IMG_5909

[男子バスケットボール部]

IMG_5904

練習開始です。

開始5分前です。

IMG_5907

第一クォーター終了です。

IMG_5908IMG_5910IMG_5911

第3クオーターが終了しました。

IMG_5912

67ー42    対 道後中    勝

いよいよ 次が決勝です。 頑張ってください。

IMG_5914

ウォ〜ミングアップが始まりました。

IMG_5915

試合開始時間が延びて、5分後に始まります。

IMG_5917

前半が、終了しました。頑張ってください。

最後まであきらめないでください。

IMG_5919

第三クオーター終了です。

松山市総合体育大会 2日目

2024年6月13日 08時17分

2日目の結果です。

[男子バスケットボール部]

  2回戦  63-51  対 三津浜中 勝

コメント 2024-06-13 083500コメント 2024-06-13 083521コメント 2024-06-13 083553

コメント 2024-06-13 083616コメント 2024-06-13 083652コメント 2024-06-13 083732

コメント 2024-06-13 083825コメント 2024-06-13 083850コメント 2024-06-13 083914

コメント 2024-06-13 084018コメント 2024-06-13 084115コメント 2024-06-13 084156

コメント 2024-06-13 084254

コメント 2024-06-13 084508

[女子バスケットボール部]

  2回戦  54-34  対 椿 中  勝

コメント 2024-06-13 084656コメント 2024-06-13 084722コメント 2024-06-13 084738

コメント 2024-06-13 084756コメント 2024-06-13 084818コメント 2024-06-13 084835

コメント 2024-06-13 084858コメント 2024-06-13 084916コメント 2024-06-13 084934

コメント 2024-06-13 084951コメント 2024-06-13 085011コメント 2024-06-13 085105

[男子ソフトテニス部]

  【個人戦】 ① 3年生・2年生ペア 0-4  対 久谷中  惜敗

        ② 2年生・2年生ペア 4-2  対 県西中  勝

                    0-4  対 津田中  惜敗

        ③ 2年生・2年生ペア 1-4  対 内宮中  惜敗

        ④ 3年生・2年生ペア 4-3  対 県西中  勝

                    1-4  対 附属中  惜敗

コメント 2024-06-13 083305

コメント 2024-06-13 083343コメント 2024-06-13 083400コメント 2024-06-13 083418

コメント 2024-06-13 083445コメント 2024-06-13 084523

女子ソフトテニス部

  【個人戦】 ① 3年生・2年生ペア 3-4  対 西 中 惜敗

        ② 2年生・2年生ペア 0-4  対 湯山中 惜敗

        ③ 2年生・2年生ペア 0-4  対 小野中 惜敗

        ④ 3年生・3年生ペア 1-4  対 北条南中 惜敗

                    1-4  対 附属中  惜敗

松山市総合体育大会 1日目

2024年6月11日 08時08分

6月11日(火)

松山市総合体育大会 1日目が始まりました。

朝7時前には、男子・女子ソフトテニス部が学校に集合し、試合会場(中央公園テニスコート)に出発しました。

選手たちは、少しでも良い成果を残そうと真剣な顔つきで、顧問の先生の話をしっかりと聞いていました。

頑張ってください!

コメント 2024-06-11 075810コメント 2024-06-11 075826コメント 2024-06-11 075842

男子バスケットボール部が、9時30分に旭中学校を出発しました。

会場に着いたら、落ち着いて対戦校等の様子を見ながら、試合に臨んでほしいと思います。

期待しています。

コメント 2024-06-11 093208

コメント 2024-06-11 093241コメント 2024-06-11 093307コメント 2024-06-11 093323

女子バスケットボール部が、13時に旭中学校を出発しました。

学校でいつもの練習をして、汗をかき、試合に勝つイメージを持って、試合会場に向かいました。良い成

果を残せれるように、精一杯頑張って取り組んでください!

コメント 2024-06-11 130735

コメント 2024-06-11 130749コメント 2024-06-11 130805コメント 2024-06-11 130828

コメント 2024-06-11 130843コメント 2024-06-11 130857コメント 2024-06-11 130912

【結果速報】

≪男子ソフトテニス部≫

[団体戦] 1回戦  3-0 勝利  対 道後中  

      2回戦  0-2 惜敗  対 余土中

≪女子ソフトテニス部≫

[団体戦] 1回戦  3-0 勝利  対 県西中  

      2回戦  0-3 惜敗  対 垣生中  

IMG_5890IMG_5891IMG_5890

≪男子バスケットボール部≫

      1回戦  64ー31 勝利  対 垣生中 

≪女子バスケットボール部≫

   第1クオーターが終了しました。

   前半が終了しました。

IMG_5893IMG_5894IMG_5895IMG_5896IMG_5898

第三クォーター終了です。

IMG_5899

70ー36で桑原中学校に勝利。

明日の試合も頑張ってください。

≪剣 道≫

[団体戦] 初戦(2回戦) 2分1敗 惜敗  対 小野中 

[個人戦] 1回戦  3年生2名、1年生1名  勝利

      2回戦  3年生2名、1年生1名  惜敗 

まつやまいじめ0の日  

2024年6月11日 07時59分

6月10日(月)

朝の会で、毎月10日の「まつやまいじめ0の日」における、【いじめ0宣言】の唱和を行いました。

生徒会長の宣言放送の後、全校生徒が大きな声で『いじめ0宣言』の唱和をしました。

ひとうひとつの意味を確認しての唱和です。みんなと協調しながら、充実した学校生活を送ってほしいと思います。

コメント 2024-06-11 075702コメント 2024-06-11 075721コメント 2024-06-11 075740

令和6年度 松山市総合体育大会 壮行会

2024年6月7日 17時02分

6月7日(金)

人権同和教育参観日のあと、体育館で市総体の壮行会が行われました。

出場する生徒は、ユニフォームを身に付け、市総体での抱負を力強く語ってくれました。

精一杯試合に臨み、良い結果を出すことができるように全力で試合を行ってください!

コメント 2024-06-07 152738コメント 2024-06-07 152757コメント 2024-06-07 152817

コメント 2024-06-07 152851コメント 2024-06-07 152912コメント 2024-06-07 152938

コメント 2024-06-07 152953コメント 2024-06-07 153022コメント 2024-06-07 153055

コメント 2024-06-07 153120コメント 2024-06-07 153158コメント 2024-06-07 153217

コメント 2024-06-07 153252コメント 2024-06-07 153308コメント 2024-06-07 153324

コメント 2024-06-07 153343コメント 2024-06-07 153359コメント 2024-06-07 153418

コメント 2024-06-07 153440コメント 2024-06-07 153458コメント 2024-06-07 153517

コメント 2024-06-07 153539コメント 2024-06-07 153607コメント 2024-06-07 153643

人権同和教育参観日での授業

2024年6月7日 16時34分

6月7日(金)

午後から、人権同和教育参観授業が行われました。

1年生は、「ちがいのちがい」

2年生は、「私だけじゃない」

3年生は、「就職差別」

学級担任は、それぞれの学年にあった資料を作成し、工夫を凝らした授業展開を行うことができていました。

また、ICTを活用した授業で、自分の意見やグループの考えをロイロノートでまとめ、発表し合うこともできていました。

コメント 2024-06-07 142115コメント 2024-06-07 142132コメント 2024-06-07 142151

コメント 2024-06-07 142208コメント 2024-06-07 142226コメント 2024-06-07 142241

コメント 2024-06-07 142255コメント 2024-06-07 142309コメント 2024-06-07 142333

コメント 2024-06-07 142352コメント 2024-06-07 142406コメント 2024-06-07 142449

コメント 2024-06-07 142506コメント 2024-06-07 142528コメント 2024-06-07 142541

コメント 2024-06-07 142613コメント 2024-06-07 142628コメント 2024-06-07 142645

コメント 2024-06-07 142709コメント 2024-06-07 142723コメント 2024-06-07 142737

コメント 2024-06-07 142753コメント 2024-06-07 142811コメント 2024-06-07 142836

コメント 2024-06-07 142856コメント 2024-06-07 142938コメント 2024-06-07 142953

コメント 2024-06-07 143009コメント 2024-06-07 143022コメント 2024-06-07 143046

コメント 2024-06-07 143102コメント 2024-06-07 143137コメント 2024-06-07 143211

コメント 2024-06-07 143246コメント 2024-06-07 143306コメント 2024-06-07 143321

コメント 2024-06-07 143341コメント 2024-06-07 143356コメント 2024-06-07 143413

緑の羽根 募金活動

2024年6月7日 15時37分

6月5日(水)~7日(金)

緑の羽根 募金活動が登校時間帯に行われました。

保健福祉委員会の生徒が、全校生徒と教職員に向けて呼びかけ、募金活動を実施することができました。

多数の生徒や教職員が、専門委員会の生徒の活動に協力をして、この募金活動に参加していました。

コメント 2024-06-06 072730コメント 2024-06-06 072749コメント 2024-06-06 072942

コメント 2024-06-06 073001コメント 2024-06-06 073041コメント 2024-06-06 081811

コメント 2024-06-06 081841コメント 2024-06-06 081856コメント 2024-06-06 083351

コメント 2024-06-06 083430コメント 2024-06-06 083447コメント 2024-06-06 083513

コメント 2024-06-06 083540コメント 2024-06-06 083604コメント 2024-06-06 083640

コメント 2024-06-07 142019