音楽部 サマーコンサート

2024年8月11日 07時28分

8月10日(土)

サマーコンサートが、柔剣道場で開催されました。

非常に暑い日でしたが、多くの方々が鑑賞に来ていただきました。

音楽部の部員も、朝早くから音出しや最後の調整、そして会場の最終確認をみんなで行い、サマーコンサ

ート本番を迎えることができました。

保護者の方々、卒業生、先生方、皆さんに感動を与えることができた素晴らしいサマーコンサートでし

た。

 今後も、旭中学校の音楽部が、さらに活躍できることを期待しています。

スクリーンショット 2024-08-11 065358スクリーンショット 2024-08-11 065438スクリーンショット 2024-08-11 065517

スクリーンショット 2024-08-11 065558スクリーンショット 2024-08-11 065633スクリーンショット 2024-08-11 065715

スクリーンショット 2024-08-11 065804スクリーンショット 2024-08-11 065851スクリーンショット 2024-08-11 070056

スクリーンショット 2024-08-11 071615

スクリーンショット 2024-08-11 070134スクリーンショット 2024-08-11 070219スクリーンショット 2024-08-11 070324

スクリーンショット 2024-08-11 070358スクリーンショット 2024-08-11 070432スクリーンショット 2024-08-11 070554

スクリーンショット 2024-08-11 070758スクリーンショット 2024-08-11 070845スクリーンショット 2024-08-11 070928

スクリーンショット 2024-08-11 071010スクリーンショット 2024-08-11 071145スクリーンショット 2024-08-11 071104

スクリーンショット 2024-08-11 071649

スクリーンショット 2024-08-11 071729スクリーンショット 2024-08-11 072131スクリーンショット 2024-08-11 072350

スクリーンショット 2024-08-11 072422スクリーンショット 2024-08-11 072508スクリーンショット 2024-08-11 072541

音楽部 サマーコンサートに向けての練習

2024年8月9日 16時49分

8月9日(金)

 明日10日(土)に行われるサマーコンサートの練習に、音楽部の部員は力を入れて取り組んでいまし

た。明日のコンサートを楽しみにしたいと思います。頑張ってください。

コメント 2024-08-09 165934コメント 2024-08-09 165950コメント 2024-08-09 170005

コメント 2024-08-09 170020コメント 2024-08-09 170035コメント 2024-08-09 170049

コメント 2024-08-09 170103コメント 2024-08-09 170117コメント 2024-08-09 170131

コメント 2024-08-09 170145コメント 2024-08-09 170158

 8月10日(土) 音楽部 サマーコンサート 会場変更について

 

 標記について、開始時刻11時には、大変暑くなることが予想されるため、熱中症対策として、会場を

1階の柔剣道場に変更させていただきます。来校される方は、各自でも対策をよろしくお願いします。

 なお、8月11日(日)から、学校閉庁日となります。詳細は、ホームページの「お知らせ文書」に掲

載しておりますので、ご確認ください。

園芸部の活動

2024年8月7日 10時20分

8月7日(水)

暑い日が続いていますが、園芸部は植物やスイカなどの水やりに積極的に取り組んでいます。

暑さに負けないように、しっかりと水をやって、元気に育ってほしいという願いを込めて育てています。

今日は、スイカ、オクラなどの収穫を行い、みんなで美味しくいただきました。

スイカは大変甘く、元気に育っていました。

野菜、果物の大切な命に感謝です。

コメント 2024-08-07 095247コメント 2024-08-07 095300コメント 2024-08-07 095316

コメント 2024-08-07 095330コメント 2024-08-07 095343コメント 2024-08-07 095359

コメント 2024-08-07 095412コメント 2024-08-07 095431コメント 2024-08-07 095549

コメント 2024-08-07 095447

コメント 2024-08-07 095502

コメント 2024-08-07 095516

コメント 2024-08-07 100656コメント 2024-08-07 100722コメント 2024-08-07 100757

コメント 2024-08-07 100812コメント 2024-08-07 100827コメント 2024-08-07 100913

コメント 2024-08-07 095615コメント 2024-08-07 095655

コメント 2024-08-07 095707

コメント 2024-08-07 100900

コメント 2024-08-07 103740

コメント 2024-08-07 103759

コメント 2024-08-07 103830

コメント 2024-08-07 103849コメント 2024-08-07 103907コメント 2024-08-07 103924

研修職員会

2024年8月7日 09時14分

8月6日(火)

パソコン室で研修職員会を行いました。松山市教育研修センターより、2名の指導主事が来校されました。

指導主事から、学習課題についての講話をしていただきました。

「子どもたちに必要な学び」についての話をはじめに、学習課題の設定の仕方などを話してくださりまし

た。

先生方も、研修で学んだことを、2学期の授業で活用していきたいと臨んでいました。

また、後半には、Teams やエイリス(PBT)についてを実践してみて、今後に活用できるようにしてみまし

た。

 今後は、学んだことを実際に使い続けることが大切だと思いますので、慣れるまで頑張って使っていき

たいと思います。

コメント 2024-08-07 094738コメント 2024-08-07 094815コメント 2024-08-07 094833

コメント 2024-08-07 094759

コメント 2024-08-07 094849コメント 2024-08-07 094907コメント 2024-08-07 094923

コメント 2024-08-07 094939

コメント 2024-08-07 094952

コメント 2024-08-07 095008コメント 2024-08-07 095031コメント 2024-08-07 095048

コメント 2024-08-07 095101コメント 2024-08-07 095117コメント 2024-08-07 095134

コメント 2024-08-07 095152コメント 2024-08-07 095213コメント 2024-08-07 095233

全日本吹奏楽コンクール愛媛県大会

2024年7月30日 06時49分

7月30日(火)

全日本吹奏楽コンクール愛媛県大会が行われます。

旭中学校の音楽部は、10時10分~ 市民会館での発表となります。

今までの練習の成果を発揮できるように、精一杯頑張ってください。

今日も朝早くから集まって、練習に精を出しています。

IMG_0367IMG_0369IMG_0370

IMG_0375IMG_0377

いよいよ出発です」。トラックに楽器を詰め込んでいきます。

市民会館まで運びますが、忘れ物がないように、確実に準備をしておきましょう。

コメント 2024-07-30 114219コメント 2024-07-30 114248コメント 2024-07-30 114312

さあ、出発です! 素晴らしい演奏を披露してください!

期待しています!

コメント 2024-07-30 114344コメント 2024-07-30 120303コメント 2024-07-30 114417

コンクールが終わりました。みんなで協力して、素晴らしい演奏を披露することができました。

3年生を含む、全員で演奏を行い、聞いている方々に感動を与えました。

終了してからの写真撮影です。お疲れさまでした!

IMG_4720IMG_4723IMG_4732

IMG_4738IMG_4766IMG_4748

IMG_4751コメント 2024-07-30 121047コメント 2024-07-30 120947

体育大会 横断幕 作成②

2024年7月26日 10時24分

7月26日(金)

体育大会 横断幕の作成が続いています。

昨日よりも完成に近づいており、生徒たちも頑張って横断幕づくりに取り組んでいます。

みんなで協力をして、素晴らしい横断幕に完成できることを楽しみにしています。

コメント 2024-07-26 102017

コメント 2024-07-26 101957コメント 2024-07-26 102133コメント 2024-07-26 102206

コメント 2024-07-26 102221コメント 2024-07-26 102242コメント 2024-07-26 102304

コメント 2024-07-26 102149

令和6年度 体育大会 横断幕

2024年7月25日 11時43分

体育大会の横断幕の作成が始まりました。自ら希望して作成委員となった生徒たちは、下書きした横断幕

に採色を始めました。

みんなで協力しての活動です。素晴らしい作品に仕上がることを期待しています。

コメント 2024-07-25 114014コメント 2024-07-25 114034コメント 2024-07-25 114054

コメント 2024-07-25 114112コメント 2024-07-25 114128コメント 2024-07-25 114145

コメント 2024-07-25 114208

愛媛県総合体育大会 3日目

2024年7月23日 11時30分

7月23日(火)

男子バスケットボール部が、準決勝で雄新中学校と対戦しています。

BD1229115BF45FCED69E60EC3CD5D23C868EB093D555A256B149F1CAC2040A30FDBF61D57C8EDB8EDDD7D3741D770A8321BD28CB91720F8A5E64D346

518196935279771730

3AFFCF8BFFF6AF1FDDAEEC596A0A2AF4DE487DA1

前半が終了しました。頑張ってください!

D555A256B149F1CAC2040A30FDBF61D57C8EDB8ED25642A6FF423CAE333C2A89A431E6C6CF5352DCF065605847BD12C2F7EEC45C2E776E8D8A9C9F22

D0BCD85415366CDAF59F2A1C7C3DBFDA5DAFF21E

第3ピリオドが終了。

BD1229115BF45FCED69E60EC3CD5D23C868EB093D555A256B149F1CAC2040A30FDBF61D57C8EDB8ED25642A6FF423CAE333C2A89A431E6C6CF5352DC

DDD7D3741D770A8321BD28CB91720F8A5E64D346F065605847BD12C2F7EEC45C2E776E8D8A9C9F2231E68DFC559C6D46946B91A9AA0E933846C2F467

66AA32D8FE34504AF0504EAFD2EF3D6BE1D141D3 (1)8574942043A356F3C8050123A09122A180E1950D

雄新中学校と対戦して 44-66 惜敗でした。残念な結果でしたが、よく頑張りました。

E6339AE8F06A7DD0582A3BEBE30DA2F113EA5A67 1

518202644448673812

1学期終業式、表彰伝達式、県総体・吹奏楽コンクール出場紹介等

2024年7月23日 08時25分

7月19日(金)

 1学期終業式が行われました。

 各学年の代表生徒が、「1学期の反省と夏休みの抱負」を発表しました。それぞれの学年に合った、具体的な目標を立てていました。目標に向かって、計画的に実践してほしいと思います。

コメント 2024-07-23 081002コメント 2024-07-23 081928コメント 2024-07-23 082006

 次に、校長先生から、「何を何のために行うのか」をはっきりさせた夏休みを過ごすようにとのお話がありました。その中で、「家族と関係を深める」「目標に向かってやり抜く」「新たな自分を創る」ことをがんばって取り組んでほしいと話されていました。また、交通事故、水害による事故等で命を守る大切さについても話されました。

コメント 2024-07-23 082022コメント 2024-07-23 081025

 「生徒会0宣言」を、生徒会長の言葉に続けて、大きな声で行われました。

自分の身を守るために大切なことです。夏休みという長期休業中、自分の行動に責任を持ってほしいと思います。

 また、マスコットキャラクターである「あいみょん」が載っている「うちわ」の紹介もしました。

コメント 2024-07-23 082122コメント 2024-07-23 082141コメント 2024-07-23 082203

 表彰伝達式では、松山市きらめき水泳大会 25mフリーに2年生男子生徒が出場し、

記録賞を受賞しました。

 そして、県総体に出場する部活動「男子バスケットボール部」、チーム(個人参加)「サッカー、ラグビー、陸上競技」の紹介がありました。また、全日本吹奏楽コンクールに参加する音楽部からの演奏の披露がありました。

コメント 2024-07-23 081115コメント 2024-07-23 081132コメント 2024-07-23 082255

コメント 2024-07-23 081235コメント 2024-07-23 081249コメント 2024-07-23 081305

愛媛県総合体育大会 2日目

2024年7月22日 09時47分

7月22日(月)

サッカーの大会で、1年生の男子生徒が出場しています。

前半を終えました。少しでも良い成果を残せれるように頑張ってください。

サッカー①サッカー②サッカー③

サッカー④サッカー⑤

男子バスケットボールの試合が間もなく始まります。

よい成果が出るように、一人一人頑張ってゲームに励んでください。

バスケット②

①バスケットバスケット③

E4499018B5006FACF9B5EB3BE8037FE19D8ADEFD86EC7C025D6006B5947F6BED923247C817E9C479

3A958E7818CDBCF0A12DB20A3CF1C6F459950764①バスケット

DD90713A394E52905261CB04EDE972D37DC95884

前半終了です。

大洲南中学校と対戦して 66 - 48 で勝利しました。

おめでとうございます。

IMG_5986IMG_5987 1

IMG_5988IMG_5984

IMG_5983

15:40~ 中萩中学校との試合が始まりました。

この試合に勝利すれば、ベスト4になって、明日準決勝を行います。

明日の試合に臨めることができるように、最大限の力を出し切ってほしいと思います。

バスケ①

バスケ②2AF0CCE97944CE9090B2F655292E98EDB5924F55

6D5E372F20BB5752ED0B8F791BFF58FD30BF924296FBE88C1B604924040443D6DFC85BCCB5191E3B

35A162877EC6B6A5F1A3D32BABBCDC6444EFBE1C

2AF0CCE97944CE9090B2F655292E98EDB5924F553E194B30B703105DD377024473CDC109C91C392C

A807EEACC39D5F08F9C33D97F9F10443241BB14C

中萩中学校に 67 - 48 で勝利しました

ベスト4に入りました。おめでとうございます!

明日は、準決勝です。今日よりも、さらに良いゲーム展開をして、

次の大会に臨めるように、頑張ってほしいと思います!

愛媛県総合体育大会 1日目

2024年7月21日 11時59分

7月21日(日)

愛媛県総体が、開催されています。北条スポーツセンター球技場では、ラグビーの大会が行われています。

3年生の男子生徒が、所属しているチームが準決勝で勝利し、決勝戦で戦います。

自分の持っている力を十分に発揮できるように頑張り、悔いの残らない試合を展開してください。

頑張ってください。

決勝戦が行われ、3年生の男子生徒が所属しているチームが、見事に優勝しました!

県総体 ラグビー①

ラグビー③ラグビー④県総体 ラグビー②

IMG_4416IMG_4419IMG_4432

 愛媛県総合陸上競技場で、午後から陸上競技 「2年生男子1500m走」が行われました。

2年生男子生徒がこの競技に参加しましたが、残念ながら予選敗退となりました。

来年は、この悔しさをバネにして練習に励み、更によい成果を残せられるように

頑張ってほしいと思います。

陸上①陸上②陸上③

旭中学校 ゆるキャラ『あいみょん』の秘話

2024年7月18日 10時14分

7月17日(水) 

 今年度、本校のゆるキャラ「あいみょん」を色々な場面で活用していきたいと考えています。
 そこで、「あいみょん」について詳しく知ろうと、作者である本校の卒業生と現在の生徒
会役員でウエブ会議を行い
ました。校長先生も参加してくださいました。
 ウエブ会議では、「あいみょん」の誕生秘話や「あいみょん」に込めた思いをお聞きし、
貴重な体験をすることが
できました。
 お聞きしたことは、掲示で報告しようと思います。ぜひ、見て下さい。

   (旭中キャラクターのコーナーに、あいみょん’sプロフィールと完成した掲示物があります。)

 また、これからも「あいみょん」をよろしくお願いします。

コメント 2024-07-18 094017
コメント 2024-07-18 094040コメント 2024-07-18 094058

コメント 2024-07-18 094130コメント 2024-07-18 094216コメント 2024-07-18 094240

コメント 2024-07-18 094258コメント 2024-07-18 094317コメント 2024-07-18 094339

コメント 2024-07-18 094903

コメント 2024-07-18 094357コメント 2024-07-18 094438コメント 2024-07-18 094608

コメント 2024-07-18 094706コメント 2024-07-18 094728コメント 2024-07-18 094946

コメント 2024-07-18 095009コメント 2024-07-18 095049コメント 2024-07-18 095109

コメント 2024-07-18 095034

部活動 練習

2024年7月17日 05時25分

7月16日(火)

 今週で、1学期も終わろうとしています。毎日、暑い日にもかかわらず、部活動生は練習に頑張っています。

県大会の試合を控えているチームや、新チームとして活動を始めているチームなど、どのチームも練習に力を

入れて取り組んでいます。少しでもよい成果が残せることができるように、練習に励んでください。

スクリーンショット 2024-07-17 050955スクリーンショット 2024-07-17 051036スクリーンショット 2024-07-17 051109

スクリーンショット 2024-07-17 051145スクリーンショット 2024-07-17 051215スクリーンショット 2024-07-17 051255

スクリーンショット 2024-07-17 051322スクリーンショット 2024-07-17 051347スクリーンショット 2024-07-17 051413

スクリーンショット 2024-07-17 051445スクリーンショット 2024-07-17 051511スクリーンショット 2024-07-17 051538

スクリーンショット 2024-07-17 051611スクリーンショット 2024-07-17 051649スクリーンショット 2024-07-17 051731

スクリーンショット 2024-07-17 051757スクリーンショット 2024-07-17 051826スクリーンショット 2024-07-17 051900

スクリーンショット 2024-07-17 052247スクリーンショット 2024-07-17 052313スクリーンショット 2024-07-17 052343

きらめき水泳大会

2024年7月12日 08時12分

7月10日(水)

きらめき水泳大会が、「アクアパレットまつやま」で行われました。

自分が出場する種目に全力で取り組み、成果を果たすことができました。

次の大会(発表会)に向けて、頑張って練習に励んでください。

コメント 2024-07-12 095349コメント 2024-07-12 095412コメント 2024-07-12 095431

コメント 2024-07-12 095451コメント 2024-07-12 095514コメント 2024-07-12 095530

いじめ0の「あいさつ運動とハイタッチ運動」

2024年7月11日 18時38分

7月10日(水)

 朝の登校時間に、正門付近で生徒会役員が中心となって、いじめ0のあいさつ運動と

ハイタッチ運動を行いました。生徒会が全校生徒に呼びかけをし、有志で生徒が多数集

まりました。

 みんなで明るい挨拶を交わしながら、積極的にハイタッチをし合い、和やかな雰囲気

で朝のひとときを過ごすことができました。

コメント 2024-07-11 181700コメント 2024-07-11 182224コメント 2024-07-11 182157

コメント 2024-07-11 182121コメント 2024-07-11 182142コメント 2024-07-11 182002

コメント 2024-07-11 181929コメント 2024-07-11 181910コメント 2024-07-11 181840

コメント 2024-07-11 181826コメント 2024-07-11 181753コメント 2024-07-11 181735