第2回避難訓練

2018年12月17日 15時35分

12月17日(月)「シェイクアウトえひめ (県民総ぐるみ地震防災訓練)」の日に、「第2回避難訓練」を実施しました。今回は「地震」を想定した訓練で、速やかに安全な経路を通って避難することを通して、命を守るために状況に応じて適切な判断をし、安全な行動をとることができることを目的としています。本日は、「松山東消防署」の署員さんに指導をいただいての実施でした。まず、「緊急地震速報」が流れ、全校生徒は身の安全を図ります。その後、地震がおさまって出火した前提で、教員・生徒による「消火器訓練」も行いました。また、「地震体験車」で、代表生徒が実際に地震がどのようなものか体験することもできました。防災意識が高まる機会になりました。

冬至の行事食給食

2018年12月17日 14時13分

本日の給食は「冬至の行事食」でした。冬至は、太陽が最も南に傾き、昼間の時間が1年のうちでいちばん短い日です今年は12月22日です。この日を境に日がだんだん長くなっていきます。昔から「冬至“ん”のつく食べ物を食べるとよい」といわれてきました。“ん”のつく食べ物は、だいこん、れんこん、にんじん、ぎんなん等です。その中でも、冬まで保存できる「かぼちゃ」は「なんきん」と呼ばれ、冬至に食べるとよいとされています。献立は、昔の人の知恵を取り入れた『かぼちゃそぼろ煮』でした。全校で味わっていただきました

2学期個別懇談

2018年12月14日 15時29分

2学期個別懇談」を実施しています。「旭中学校」での御子様の学校生活の様子を報告するとともにご家庭での過ごし方の確認質問や要望にお応えする機会になったのではないかと思っております。懇談以外のときでも結構ですので、お気づきのことがございましたらいつでも学級担任までご連絡いただきましたら幸いですよろしくお願いします

 

伊台保育園訪問

2018年12月13日 11時27分

12月13日(木)、2年生が「家庭科授業」として「伊台保育園訪問」の校外学習を実施しました。これは、幼児に接することにより、幼児に対する関心を高めることを目的としています。生徒は、幼児の言葉、運動能力、遊びやおもちゃについて観察し、学習を深めていきました。そして、自作の紙芝居や人形劇で幼児と遊ぶことによって遊びの意義をとらえることができたようです通常の学校生活とは違った経験ができた日になりました

県学力診断調査

2018年12月11日 12時05分

旭中学校」は、2年生が「県学力診断調査」に取り組んでいます。愛媛県は「学力向上推進3か年計画を掲げており、「学びに向かう力、人間性等」を養い、「知識及び技能」(基礎)「思考力、判断力、表現力等」(応用)のバランスの取れた育成を重視しています。その一環として、「県学力診断調査」を、小学5年生・中学2年生を対象として実施することにしています。その結果を分析し、生徒の学力の実態を把握することによって学校が検証し改善の取組の充実を図ることにしているのです

 

「旭 学びの3原則」と「旭中の4つの約束」

2018年12月8日 10時35分

旭中学校」には、「旭 学びの3原則」と「旭中の4つの約束」があります。これらは「学習面」と「生活面」の根幹をなす決まり事であり、「旭中学校」の礎となっているものだと思います。全校生徒がきちんと守って、よりよい学校生活を送る伝統が築かれ引き継がれているのです。

旬の献立給食

2018年12月4日 08時25分

12月4日(火)の給食は「旬の献立」でした。昼の放送で、「野菜で、緑色で、もこもことした特徴的な形の私は誰でしょう?」というクイズをしてブロッコリー」が紹介されました。「ブロッコリー」の小さなつぶは、ひとつひとつが花のつぼみです。冬が旬の野菜で、サラダやシチュー、炒め物など、様々な料理に使われます。メニューの『ブロッコリーサラダ』を、全校で味わっていただきました

旬の食べ物12月号 ←クリック

 

 

松山東地区青少年非行防止主張大会

2018年12月3日 06時35分

11月30日(金)、拓南中学校を会場に「松山東地区青少年非行防止主張大会」が開催されました。「旭中学校」からも、3年生女子が代表として出場し「自転車の2人乗りに遭遇して」という題名で、主張を述べましたそれは立派な発表態度であり誇らしい気持ちをもちましたし、会場からは盛大な拍手をいただきました。発表した代表生徒は、ご苦労様でした!

第65回松山市中学校駅伝

2018年12月1日 13時40分

12月1日(土)、「第65回松山市中学校駅伝」が、「ニンジニアスタジアム」を会場に開催されました。大会スローガンは「熱き思い 夢を叶える この瞬間」です。絶好の駅伝日和の中、大会にふさわしいコンディションでの競走です。結果は「男子21位、女子18位」でした。選手の中には悔いが残った人もいたかもしれません。しかし、「旭中学校」はよく健闘してくれたと思っています何日も前からの駅伝練習も含めて本当にお疲れ様でしたよくやりましたね!

 

 

第2回旭中学校区子どもをまもり育てる会

2018年12月1日 09時35分

11月30日(金)、「第2回旭中学校区子どもをまもり育てる会」が「旭中学校」を会場に開催されました。「会長あいさつ」のあと、早速学習会です。今回は講師として「RNB南海放送アナウンサーの戒田節子様」をお招きして「子どもと心をつなぐ言葉‥人間関係がうまくいく言葉のつかい方」という演題で講演をしていただきました。「みかん一座」の座長をされている有名な講師の講演に、参加者は楽しみながら真剣に聞き入っていました。そして「各校の取組発表・意見交換」をして閉会となりました。戒田節子様はもちろん、ご来校くださいました関係の皆様ありがとうございました!