平成30年度 離任式
2019年3月29日 08時31分
3月30日(金)、「平成30年度 離任式」を行いました。今年度もまた、先生方とのお別れの時が来てしまいました。校長先生の退職を含め、4名の先生方とお別れしなくてはなりません。「旭中学校」のためにご尽力いただいた先生方に感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。生徒・教職員一同、4月からもそれぞれの地でご活躍されることを心よりお祈り申し上げます。
3月30日(金)、「平成30年度 離任式」を行いました。今年度もまた、先生方とのお別れの時が来てしまいました。校長先生の退職を含め、4名の先生方とお別れしなくてはなりません。「旭中学校」のためにご尽力いただいた先生方に感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。生徒・教職員一同、4月からもそれぞれの地でご活躍されることを心よりお祈り申し上げます。
3月27日(水)、毎年恒例の「第17回白水台スプリングフェスティバル」が開催されました。ランチタイムには「春のワンプレートランチやキッズランチ」なども用意されており、「展示の部」や「演奏の部」などで、会場は終日にぎわっていたようでした。「旭中学校」の2年生生徒の「すばらしいピアノ演奏」で、訪れた人たちを魅了していました。
3月25日(月)、本日は「平成30年度修業式」でした。「今年度の反省発表」も、代表者がしっかりと述べてくれました。そのあと「修了証」を学年代表が受け取り、「校長講話」と続き、「校歌合唱」で式を終わりました。その後、生徒会による「いじめ0宣言」をして、「春休みの部活動や生活の諸注意」を行って、その後、一足早い「東先生の離任式」を行いました。そして、各学級に帰って、「通信簿」を学級担任から受け取り、自分の1年間の学習成果を確認していました。来年度も頑張りましょう!
年度末が近づいてきましたが、「音楽の授業」で「ALTのアイビー・パン先生」がご指導くださいました。いろいろな楽しい授業プランを考えてくださってたようで、なんと、得意な「ヴァイオリン演奏」を披露してくれたのです。これには、生徒たちもビックリするとともに大喜びで、思わず聴き入っていたようでした。
3月17日(日)、「ジョイントコンサート」が「松山市コミュニティーセンター」で開催されて、「旭中学校」からも「音楽部」が参加いたしました。それは素晴らい演奏で、観客を相手にした「旭中クイズ」でも、大いに盛り上がりました。また、応援に来た卒業生の先輩方への感謝の気持ちも「決意の言葉」に盛り込まれており、笑いあり感動ありの、想い出に残る活動になったようでした。
本日「平成30年度 第29回 卒業証書授与式」を厳粛かつ盛大に挙行いたしました。義務教育の課程を修了する、人生の節目とも言える日です。それぞれに忘れられない思い出があったことでしょう。「卒業証書授与」は、一人一人に授与する方式でした。「卒業生」は、3年間やりきったのです。「旭中学校」の伝統を背負い、その発展に尽力してくれました。名残惜しい気持ちを胸に学舎をあとにした、第29回卒業生の皆さん、ご苦労様でした。そして、ありがとう!‥晴れがましい新たな門出に、教職員一同、心からご活躍を祈っています。
3月12日(火)は、『栃木県の味めぐり給食』でした。栃木県宇都宮市は、「ギョウザ」が有名な町です。宇都宮市で「ギョウザ」が食べられるようになったのは第二次世界大戦後からです。戦争後、「ギョウザ」の本場である中国にいた兵士が、レシピを持ってかえったのがはじまりだとされています。栄養たっぷりの『ギョウザ』を、全校で味わっていただきました。
給食探検隊3月号 ←クリック
「第3学期生徒総会」を開催しました。進行内容は「生徒会長あいさつ・議長団紹介・今年度の生徒会活動報告・専門委員会活動報告・決算報告の審議と承認」などでした。そして「いじめ0ミーティング」の参加報告もあり、それを受けた「まつやま いじめ0の日」の取り組みについても、「次年度の改善点の提案」があり、充実した「学年末のまとめの機会」になりました。その後は「今年度最後の表彰伝達」を行いました。
3組が「今年度最後の交流会」を伊台小でしました。絵本を見ながら話を聞いた後、ときめき学習発表会のVTRを見て、一人一人感想を言いました。【みんながんばっていたのでとてもよかったです】と言ってくれました。その後、坊ちゃん劇場の方に感想を書きました。【ダンスを教えてくれてありがとうございました】レクリエーションでは、すごろくゲーム、将棋の駒を音を立てないで取るゲームをしました。負けても我慢することができるようになりました。
平成30年度の「卒業式の練習」が始まっています。主役である「3年生」は、もちろん真剣そのものですが、出席する在校生の1、2年生も一生懸命頑張ってくれています。当日15日(金)は、きっとよい式になると思います。みんなで思いを込めて、「3年生」を送り出したいと思っています。