大掃除を行いました
2018年7月19日 15時32分学校行事の関係で、長い間清掃を行うことができていませんでしたので、本日、「大掃除」を行い、全校で教室や屋外等を隅々まできれいにしていきました。いよいよ明日は「1学期終業式」で学期末となり「夏休み」に入りますので、大変よい機会になりました。「旭中学校」の生徒は、一生懸命「大掃除」に取り組んでくれました。
学校行事の関係で、長い間清掃を行うことができていませんでしたので、本日、「大掃除」を行い、全校で教室や屋外等を隅々まできれいにしていきました。いよいよ明日は「1学期終業式」で学期末となり「夏休み」に入りますので、大変よい機会になりました。「旭中学校」の生徒は、一生懸命「大掃除」に取り組んでくれました。
「松山市学校栄養士協議会」発行の、「給食探検隊&旬の食べ物7月号」「学校便り(翔桜)7月号」をお届けします!‥上のメニューから「お知らせ文書」→「各種文書」「学校便り(翔桜)」をご覧ください!
7月17日(火)、「第29回体育大会ブロック結団式」がありました。来年度の「30周年記念体育大会」に向けて、今年度から「赤」「青」の色の名前ではなく、「朱雀(すざく)」「青龍(せいりゅう)」のブロック名での体育大会となります。まず「体育大会実行委員や所属教員の紹介」があり、「ブロック種目の説明」「ブロック別活動」がありました。そして、「エール交換」をしてしめくくりました。体育大会の盛り上がりに期待したいですね!
7月17日(火)の給食は、『旬の「長なす」を生かした献立』でした。「なす」は、夏を代表する野菜のひとつで、旬は7月から9月です。「なす」は、一口で食べられる小さなもの、形が丸いもの、細くて長いものなど、多くの種類があります。私たちがよく食べている「なす」は「長なす」です。皮が薄く、実が柔らかいので、「漬け物」にしたり、「焼きなす」にしたりなど、いろいろな料理に使われます。旬の「長なす」を使った『麻婆なす』を味わっていただきました。
体育館1階のミーティングルームの棚を作製しました。これは「おやじの会」の皆様方によるもので、「30周年に向けての道具置き場」となるそうです。祝日返上で作業をしてくださった「おやじの会」の皆様方、ありがとうございました!
7月13日(金)、今年度の当番校「旭中学校」を会場に、「旭中学校区合同学校評議員会」が開催されました。これはその昔、旭中学校区が「小中連携研究指定」を受けたときに始まった会で、長きにわたって開催されているものです。お互い学校評議員さんを確認もできますし、小中兼務されている評議員さんの負担軽減にもなります。「旭中・伊台小・五明小」の3校から、それぞれ学校の「取組発表」があり、話し合いがなされました。夏休みに向けてのよい機会になったと思います。
現在「旭中学校」では「1学期個別懇談」が行われております。早いもので1学期末になりました。御子様の学校での頑張っている様子など、学級担任から丁寧な説明があったことと存じます。それらを参考にされて、夏休みの御子様の過ごし方などに気を付けていただけましたら幸いです。
7月6日(金)、「第2回親子親睦会打合せ」がありました。今回は、生徒側の「実行委員会」と、保護者側の「PTA役員」との合同の打合会です。とても和やかなムードの中、大人と子どもが建設的な意見を出し合って進んでいくのを見ていますと、「旭中学校」の伝統行事が、このようにして守られて、継続してきたことを強く感じた次第です。いい夏の大行事になる予感がいたしますね。なお、「親子親睦会」は、7月29日(日)15:00スタートです。乞うご期待でございます!
7月10日(火)、給食は『宮城県の味めぐり』の献立でした。宮城県の特産品である「凍み豆腐」は、全国的に、 高野豆腐」や「凍り豆腐」と呼ばれているものです。宮城県では、昔から「凍み豆腐」の名前で親しまれてきました。東北地方の冬の寒さを利用して、豆腐を凍らせて、冷たい風にさらして作ります。凍らせて熟成させることで、弾力が増し、素朴な食感と味わいになります。東北地方の長い冬の貴重なたんぱく源として、古くからお正月の雑煮や煮物などに欠かせない食品です。その「凍み豆腐」を油で揚げて卵でとじた『凍み豆腐丼』にして、味わっていただきました。
7月9日(月)、「自転車安全教室」を開きました。「旭中学校」では毎年行っている行事で、夏休みを控えて、自転車に乗る機会も増えることでしょう。また、本校は「自転車通学生」もいます。山の手の学校ですので、道は急勾配でワインディングロードも多く、近年、新しい道路が開通してから、車の交通量も多くなっている状況です。「松山東警察署交通課係長様、松山東交通安全協会指導員様」に来校いただき、「講話と最新の自転車シミュレーション体験」など、貴重なご指導をいただきました。交通安全の一助としてほしいものです。