『#熱き青春 今ここに』令和7年度旭中学校体育大会②
2025年10月8日 08時45分プログラム4番「短距離走」
「部活動リレー」です。
こわいです・・・。K先生・・・。
プログラム6番「あっちこっちレース」です!
(まだまだ続きます!)
〒791-0112 愛媛県松山市下伊台町1105番地1
電話:089-977-4362 FAX: 089-977-9991
【 校 訓 】 敬愛・自立・健康
【教育目標】「自ら学び、豊かな心と希望をもって
しなやかに生きる生徒の育成」
【生徒会 スローガン】 『日出づる学び舎 輝け つなげ 旭物語』
下線部をクリックすると該当のページに移動します。
※旭中生はゆるキャラ『あいみょん」を大切にかわいがっています。
※本校では「しなやかさ」を伸ばす教育を進めています。
※月行事につきましては、『旭中学校情報』をご覧ください。
※非常変災時の生徒の登校等につきましては、『非常変災時対応』をご覧ください。
※熱中症予防について
プログラム4番「短距離走」
「部活動リレー」です。
こわいです・・・。K先生・・・。
プログラム6番「あっちこっちレース」です!
(まだまだ続きます!)
10月4日(土)
昨日からの雨は夜中も降り続き、開催が危ぶまれた旭中学校体育大会。
4日早朝5時過ぎのグラウンド状態はご覧の通りでした。
テント席周辺には水たまりがあるものの、フィールド内の水はひき、状態はまずまず。
雨もやみ、「これならできる!」
1人、2人と集まってきた教職員で、「スポンジ大作戦!」開始。
校長先生も、事務の先生も率先して行ってくださいました!
トラック内の水が浮いた部分の水をスポンジで吸い取り、土を入れる。また吸い取る。これの繰り返しで、なんとか大会ができる状態に!
あっという間に7:30。続々と係の皆さんが登校し、準備開始!
ついに準備完了!
開始までいろいろあったものの、予定通り、無事開催にこぎつけました。
開会式です。
そして、プログラム1番「ラジオ体操」
プログラム2番「くるくる回せ」
プログラム3番「力持ち王」
白熱した競技中も、雨は降り続きます。
(この続きはまた明日!)
本日10月4日(土)の体育大会は予定通り開催いたします。
よろしくお願いいたします。
10月2日(木)
放課後、地域の方々のご協力で、地域のテントの設置が終わりました。ありがとうございました。
雨天の可能性もあり、仮設置というかたちではあります。
部活動生徒も手伝ってくれてありがとうございました!
天気が心配ですが、いいコンディションで行いたいですね!