『#熱き青春 今ここに』令和7年度旭中学校体育大会⑦
2025年10月12日 16時16分ここで一息。
トラックの状態が悪くなってきましたので、旭中教員による「旭園芸」の出番です。
グラウンド状態も改善し、プログラム11番「全員リレー」の開始です!まずは1年生から!
2年生です!
そして3年生!
これはフライングです・・・。
見事なバトンパス!クラスでつないでいきます!息もピッタリ!
歓喜の瞬間です!
〒791-0112 愛媛県松山市下伊台町1105番地1
電話:089-977-4362 FAX: 089-977-9991
【 校 訓 】 敬愛・自立・健康
【教育目標】「自ら学び、豊かな心と希望をもって
しなやかに生きる生徒の育成」
【生徒会 スローガン】 『日出づる学び舎 輝け つなげ 旭物語』
下線部をクリックすると該当のページに移動します。
※旭中生はゆるキャラ『あいみょん」を大切にかわいがっています。
※本校では「しなやかさ」を伸ばす教育を進めています。
※月行事につきましては、『旭中学校情報』をご覧ください。
※非常変災時の生徒の登校等につきましては、『非常変災時対応』をご覧ください。
※熱中症予防について
ここで一息。
トラックの状態が悪くなってきましたので、旭中教員による「旭園芸」の出番です。
グラウンド状態も改善し、プログラム11番「全員リレー」の開始です!まずは1年生から!
2年生です!
そして3年生!
これはフライングです・・・。
見事なバトンパス!クラスでつないでいきます!息もピッタリ!
歓喜の瞬間です!
団体種目の興奮冷めやらむ中、ブロックパフォーマンスの時間となりました!
まずは「青龍」からです!
「青龍」のパフォーマンスが終わり、続いて「朱雀」です!
両ブロックのパフォーマンス後のエールです!
ブロックパフォーマンスは、審査員の票も割れ、大接戦の末「朱雀」が勝利しました!
ついに3年生の団体種目「ミニオリンピック2025」です!
2人でボールパス!
見事なドリブル!
背中合わせでボールを乗せて運んでます!
ラケットにボールを3つ乗せて運んでます!
バレーボール対人パス10回やってます!
サッカーボールをドリブルしながら中央コーンを回ってます!
縄跳び二重飛び10回!
借り物・借り人競争です!
あぶない!
激戦の末、勝利はまたしても青龍(3年2組)!なんと学年団体は3学年とも青龍の勝利という結果になりました!
しかし、勝利の瞬間は、教職員も競技に夢中で、誰も写真を撮ることができず・・・。申し訳ございません。
ここまでの得点経過です!
青龍がわずかにリード!この後の団体種目、ブロック選抜種目に優勝の行方がかかります!
次は、2年生の学年団体種目「アサヒ界隈」です!
2年1組「青龍」の勝利の瞬間です!
給水タイムの1コマです!
みんな「いい顔」してます!
さあ、ついに「学年団体種目」の開始!
まずは1年生の「Carrying the big ball」です!
青龍(1年2組)の勝利です!