あいみょん

              

                                        クリック  

        

〒791-0112 愛媛県松山市下伊台町1105番地1    

 電話:089-977-4362    FAX: 089-977-9991 

 【 校  訓 】  敬愛・自立・健康

 【教育目標】「自ら学び、豊かな心と希望をもって

       しなやかに生きる生徒の育成」

   【生徒会 スローガン】 『日出づる学び舎 輝け つなげ 旭物語』

          下線部をクリックすると該当のページに移動します。

         ※旭中生はゆるキャラ『あいみょん」を大切にかわいがっています。

         ※本校では「しなやかさ」を伸ばす教育を進めています。

         ※月行事につきましては、旭中学校情報』をご覧ください。

         ※非常変災時の生徒の登校等につきましては、『非常変災時対応』をご覧ください。

         ※熱中症予防について

         松山市立学校熱中症ガイドライン

         今日の松山市の暑さ指数(WBGT)

                            ※部活動の予定    

                               

2025旭中学校日記

参観日

2025年4月20日 12時54分

4月19日(土)

令和7年度初の参観日。全クラス、学級担任の授業です。

生徒も先生も、少し緊張気味だったかもしれませんが、笑顔もたくさん見られました。

DSCF7031DSCF7062DSCF7021DSCF7083DSC02148DSCF6186DSC02153DSC02157DSCF6182DSCF6183

タマネギ収穫!

2025年4月18日 19時06分

4月18日(金)

青空のもと、園芸部が見事なタマネギを収穫しました!

IMG_9574

この満足げな表情!

食べるともっといい表情になるんでしょうね!

部活動紹介

2025年4月15日 19時30分

本日、生徒会主催による「部活動紹介」を行いました。各部活動が工夫を凝らした紹介で、日ごろの活動内容や魅力を分かりやすく伝えてくれました。1年生は、これから興味を持った部活動を見学したり、体験したりしていくことになります。

部活動は、仲間と共に汗を流し、成長できる貴重な場所です。自分に合った部活動を見つけ、充実した中学校生活を送ってほしいと思います。

IMG_2593IMG_2600IMG_2611IMG_2614IMG_2623IMG_2627IMG_2637

令和7年度 生徒会入会式

2025年4月14日 18時00分

4月14日(月)

1年生の生徒会入会式が行われました。

生徒会長からの「歓迎のことば」、新入生代表あいさつの他、生徒会役員の自己紹介や生徒会活動の概要説明がありました。

旭中学校188名全員が過ごしやすい、楽しい学校をつくっていきましょう。

IMG_4656IMG_4658IMG_4659IMG_4662IMG_4666

全体指導(生徒指導)

2025年4月11日 20時00分

4月11日(金)

4時間目に、生徒指導に関するお話がありました。

「親しき中にも礼儀あり」

ルールがどうして必要なのか、じっくり考えることができた1時間でした。

IMG_4631IMG_4634IMG_4644

登録フォーム