ブログ

1年生総合的な学習の時間(産業分野) 体育大会全校練習②

2020年9月18日 10時59分

1 1年生の総合的な学習の時間では、一つのグループが旭校区の産業について調べ学習をしています。

その一つ、地域の農産物について、JAえひめ中央松山の方に来ていただき、今現在の旭校区で作られているブドウやキュウイフルーツ種類や生産量、育てる上での苦労などをきくことができました。

ブドウでは主に4種類、キュウイフルーツでは3種類、ユーカリなどの特徴なども聞くことができました。ハウス栽培の方法もいろいろあり、意識して見てみると作物によって形を変えています。

新たな発見のある学習でした。JAえひめ中央松山様、ありがとうございました。

2 全校練習②

 今日の全校練習は、開・閉会式の動きの確認でした。

 体育大会の始まりと終わりの式なので、ビシッと決めたいですね!

 

 

 

体育大会ブロック練習  福祉委員の作品完成

2020年9月17日 13時44分

1 体育大会のブロック練習が始まりました。

今日の4校時の「ブロックパフォーマンス」の練習では、各ブロックに分かれ、リーダーを中心に動きや声の確認をしていました。本番が楽しみです!

 

2 福祉委員の作品完成 

 本校の福祉委員会のメンバーが、高齢者福祉施設の皆さんに、少しでも笑顔になってもらおうと、「敬老の日」に合わせて制作していた掲示物の作品が完成しました。掲示物は、旭中生一人一人の個性を木の葉で表現した「個性の木」です。良い出来栄えですね!

 生徒の訪問はできないので、本校の福祉委員担当の松本先生と荒井先生が、福祉施設に直接届けてくれました。福祉委員の皆さん、ありがとう!

 

体育大会ブロック結団式 福祉委員会の活動 学年練習

2020年9月16日 14時44分

1 今日の4校時、体育大会のブロック結団式がありました。

  旭中学校の体育大会では、全校生徒が「朱雀」(赤)「青龍」(青)2つのブロックに分かれて競います。それぞれのブロックで、リーダーと所属する各学級担任の自己紹介があり、体育大会への意気込みを披露しました。各ブロック、いいスタートが切れましたか?

 その後、全校で集まりストレッチ体操の練習をしました。

 

 2 今年度は感染症予防対策のため、地域の高齢者福祉施設訪問の行事がありません。

  そこで、本校の福祉委員会のメンバーが、高齢者福祉施設の皆さんに、少しでも笑顔になってもらおうと、掲示物を制作しています。作品は完成間近で、近日中に届ける予定です。良い活動ですね!

 

 第2回学年練習 学年団体種目は、少しずつコツがわかってきたようです。

【1年 学年練習】

【2年 学年練習】

【3年 学年種目】

 

体育大会学年練習 始まりました。

2020年9月15日 11時13分

体育大会の学年練習が始まりました。

今日は各学年で、学年種目やリレーの練習に取り組んでいました。

先生方の指導の下、生徒同士で相談しながら楽しそうに活動し、どの学年も拍手や歓声が響いていました。体育大会に向けて本格的にスタートした!というムードですね!

1年学年練習 学年団体種目練習

 2年学年練習 全員リレー練習

3年学年練習 学年団体種目練習

 

校内除草作業

2020年9月14日 10時26分

体育大会に向けて、本格的に動き始める週になりました。

今日は、6校時に全校生徒と教職員で、運動場の除草作業とテントの設置を行いました。

退場門の設置では、PTA会長の渡部様から掘削機械をお借りし、大変スムーズに作業ができました。

 

 

2年生「社会人としてのマナー講座」

2020年9月10日 17時12分

昨日5・6校時、2年生総合的な学習の時間、「社会人としてのマナー講座」の授業を受けました。

若者の就職支援センター「ジョブカフェ愛work」の福本様をお迎えして、御指導をいただきました。授業では、社会で求められる力として、最も大事だと言われるコミュニケーション能力(人とかかわる力)を身に付けるための基礎となる、基本的な動作や言動を具体的に教えていただきました。(下記の内容)

・感じのいいあいさつとその10大用語  ・礼の仕方や角度  ・クッション言葉   

・電話での話し方や応対の仕方 など

今後、社会人となってからはもちろん、普段の生活の中で役立つ大切なことを学習した2時間でした。

2年生の皆さん、普段の生活で毎日生かせますね!! 福本様、ありがとうございました。

校内研究授業②(3年生理科)

2020年9月10日 08時37分

昨日の5校時に校内研究授業が行われました。3年生の理科の授業で、授業者は教頭先生でした。

各班で、用意されたピーターコーンを観察し、その結果を共有することで、種子の優性と劣性(種子の色)に一定の法則性があることを理解する学習内容でした。また、ピーターコーンの作り方を遺伝の法則と関連づけながら、自分の言葉でまとめる活動では、生徒一人一人が思考し、聞き手に伝わるような表現を工夫しようとしている姿が見られました。

生徒は、本当に楽しそうに主体的に学習していました。教頭先生お疲れ様でした!

 

 

道徳科の授業の様子

2020年9月9日 11時49分

今日の3校時は「道徳科」の授業でした。

下の写真は、1・2年生の授業の様子です。

自分の考えをワークシートに書き、その後挙手で意見を発表したり、班活動で意見交換をしたりするなど、一人一人の考えをクラス全体やグループで共有する場面が見られました。

 

放課後の園芸部の活動

2020年9月8日 16時55分

今年は「親子奉仕活動」も無かったため、夏休み中に正門付近の雑草がかなり伸びていました。

気付いた人が、自主的に除草してくれていたのですが、なかなか全体にまで手が回りませんでした。

今日の放課後、園芸部員の皆さんが、顧問の先生方と一緒に除草作業に取り組んでくれていました。

残暑厳しい中ありがとうございました!

 

敬老の日の手紙と体育大会係会

2020年9月7日 13時00分

台風10号の影響はなく、今日は通常どおりの授業ができました。

今日5校時、全校生徒が敬老の日の手紙を書きました。敬老の日にちなんだ旭中学校の取組です。皆さんの心が届くといいですね。

また先週より、旭中学校では体育大会に向けて少しずつ準備を始めています。今日は放課後係会が行われ、各係の役割や仕事の分担を確認しました。係の皆さんは、スムーズな体育大会になるよう頑張ってください!

【校内の木々の様子】 まだ少し台風の後の風が残っていました。

 【グランドの整備】 雨上がりなので草は引きやすいですが、水たまりが少々・・・

 5校時 敬老の日の手紙 作成】 落ち着いた態度で丁寧に書いていました。さすが3年生。

【放課後の各係会】 担当の先生から話を聞き、3年生中心に分担を決めていました。