あいみょん

              

                                        クリック  

        

〒791-0112 愛媛県松山市下伊台町1105番地1    

 電話:089-977-4362    FAX: 089-977-9991 

 【 校  訓 】  敬愛・自立・健康

 【教育目標】「自ら学び、豊かな心と希望をもって

       しなやかに生きる生徒の育成」

   【生徒会 スローガン】 『日出づる学び舎 輝け つなげ 旭物語』

          下線部をクリックすると該当のページに移動します。

         ※旭中生はゆるキャラ『あいみょん」を大切にかわいがっています。

         ※本校では「しなやかさ」を伸ばす教育を進めています。

         ※月行事につきましては、旭中学校情報』をご覧ください。

         ※非常変災時の生徒の登校等につきましては、『非常変災時対応』をご覧ください。

         ※熱中症予防について

         松山市立学校熱中症ガイドライン

         今日の松山市の暑さ指数(WBGT)

                            ※部活動の予定    

                               

登録フォーム

2025旭中学校日記

速報!「小・中学校囲碁団体戦全国大会」の結果!

2025年7月28日 07時16分

7月27日(日)

「文部科学大臣杯 小・中学校囲碁団体戦全国大会」が東京で開催され、我が旭中学校が愛媛県代表として参加しました!

結果は一次リーグで1勝2敗。惜しくも本選トーナメント進出はなりませんでしたが、全国の舞台で1勝をあげました!大健闘です!

自分たちの現在の実力が、全国でどのくらいのレベルなのか実感することができたのではないでしょうか?次の目標に向けて、また精進してください!

29日からは個人戦があり、1名が出場します!がんばってください!

体育館に多目的トイレが設置されます!(現在工事中)

2025年7月24日 09時28分

7月22日より、体育館の多目的トイレの設置工事が始まりました。

階段横に設置される予定です。1か月程度完成までかかる見込みです。

しばらくの間、体育館側に駐車が出来なかったり、体育館内がほこりっぽくなったりするなど、ご不便をおかけすることがあるかもしれませんが、ご了承ください。

IMG_9548 IMG_9549 

五明苑訪問

2025年7月22日 07時50分

7月18日(金)

本校の生徒30名が、地域の福祉施設「五明苑」を訪問しました。当日は、ダンスや演奏、クイズ、マジックなどさまざまな出し物を披露し、入所者の方々と楽しい時間を過ごしました。温かい拍手や笑顔に包まれ、生徒たちもやりがいと達成感を感じている様子でした。

今回の訪問を通して、地域とのつながりや思いやりの心の大切さを改めて実感することができました。

次回は二学期の終業式の日に再び訪問する予定です。今後も、交流を深めていきたいと思います。

IMG_0342 IMG_0345 

県総体3日目 男子ソフトテニス部(団体戦)

2025年7月21日 10時09分

7月21日(月)

県総体3日目。今日はいよいよ男子ソフトテニス部の団体戦が行われます!

結果

 男子ソフトテニス部 団体戦

 2回戦で丹原東中学校と対戦し、一進一退の攻防の末、残念ながら敗れました。しかし、選手、応援の方々、精一杯の力を尽くしました。ソフトテニス部で学んだことを、今後の生活に生かしてほしいと思います。お疲れ様でした。

県総体2日目 男子ソフトテニス部(個人戦)

2025年7月20日 10時06分

7月20日(日)

県総体2日目、今日は男子ソフトテニスの個人戦が行われています。旭中学校からは2ペアが出場しています。

結果

 男子ソフトテニス部

 1ペア 2回戦 惜しくも敗れました。

 1ペア 2回戦を突破し、3回戦に進みました!3回戦も快勝し、現在ベスト16です!

四国大会出場をかけた4回戦は、惜しくも敗れてしまいました。よくがんばりました。

明日は団体戦です。四国への道は、団体で切り開いてください!応援しています!