あいみょん

              

                                        クリック  

        

〒791-0112 愛媛県松山市下伊台町1105番地1    

 電話:089-977-4362    FAX: 089-977-9991 

 【 校  訓 】  敬愛・自立・健康

 【教育目標】「自ら学び、豊かな心と希望をもって

       しなやかに生きる生徒の育成」

   【生徒会 スローガン】 『日出づる学び舎 輝け つなげ 旭物語』

          下線部をクリックすると該当のページに移動します。

         ※旭中生はゆるキャラ『あいみょん」を大切にかわいがっています。

         ※本校では「しなやかさ」を伸ばす教育を進めています。

         ※月行事につきましては、旭中学校情報』をご覧ください。

         ※非常変災時の生徒の登校等につきましては、『非常変災時対応』をご覧ください。

         ※熱中症予防について

         松山市立学校熱中症ガイドライン

         今日の松山市の暑さ指数(WBGT)

                            ※部活動の予定    

                               

登録フォーム

2025旭中学校日記

救命救急講座

2025年9月12日 18時45分

本日、本校体育館にて2年生が救命救急講座を実施しました。

講師の方をお招きし、心肺蘇生法(胸骨圧迫)やAEDの使い方について学びました。

実際に、寝転がって息をしているか、していないかを確認する方法を学びました。

P1020223 P1020291

また、人形を使っての実習も行い、生徒たちは真剣に取り組みました。

P1020336 P1020356

「いざというときに自分の行動が人の命を救うことにつながる」という話を聞き、

命の大切さを改めて実感しました。

P1020198

今回学んだことを忘れず、日常生活の中でも安全や健康に対する意識を高めてほしいと思います。

音楽集会を行いました!

2025年9月10日 20時32分

9月10日(水)

第2回音楽集会を行いました。暑さ対策のため、1時間目の実施となりました。

アイスブレーキングは、「新聞紙の上で生き残れゲーム」

男女の盛り上がりの差が激しく、男子はとっても楽しそう。でも最終結果は女子の方が多く勝ち残るという、ある意味面白い結果になりました!

IMG_4939 IMG_4946 IMG_4948

続いて図書係さんの発表です。

ビブリオバトルでは、3名のバトラーによる熱いプレゼン。紹介した本への思いがひしひしと伝わってきました。

IMG_4957 IMG_4960 IMG_4963 

IMG_4964

最後に校歌練習。時間の関係でパート練習がなくなりましたが、1時間目からしっかり声を出そうと頑張りました。

IMG_4970 IMG_4971 IMG_4976

立派な御神輿がやってきた!

2025年9月8日 08時35分

9月8日(月)

登校してきた生徒たちも興味津々!

今年も生徒玄関に「御神輿」がやってきました!

地域の方々の「生徒たちにぜひ御神輿を見てほしい!」という想いから、今年も生徒玄関に御神輿を展示していただきました!

IMG_4922 IMG_4923 IMG_4924 

IMG_4925 IMG_4934 IMG_4929 

IMG_4930

この御神輿は、9月28日(日)の朝まで生徒玄関に展示予定です。

「NIEタイム」始まる!

2025年9月5日 15時52分

9月5日(金)

帰りの会を延長し、全校一斉に「NIEタイム」を行いました。

この「NIEタイム」は、ロイロノートで配信された先生が選んだ「新聞記事」を読んで、その感想を書いて提出箱に提出するというものです。

今日がその記念すべき第1回目です!

IMG_4909 IMG_4914 IMG_4918 

IMG_4912 IMG_4916 IMG_4919

みんな真剣に記事を読み、感想を記入していました。

クラスメイトや他のクラス、他の学年の感想も読むことができ、お互いの意見に学び合う10分間となりました。

次回は9月12日(金)を予定しています。

2学期スタート!

2025年9月1日 20時32分

9月1日(月)

夏休みが終わり、2学期が始まりました!

日焼けした顔がたくましく感じる子や笑顔がはじける子。少し成長した姿を見て、うれしく思いました!

始業式では、学年代表生徒による「夏休みの振り返りと2学期の抱負」の発表の後、校長先生の式辞がありました。

IMG_2787 IMG_2789 IMG_2791

始業式後には「表彰伝達」を行いました。

音楽部や男女ソフトテニス部の個人、技術・家庭科の作品コンクールの入選者が表彰されました。これまでの頑張りの成果ですね!

IMG_2792 IMG_2793 IMG_2795 

IMG_2797 IMG_2800

最後に、新しいALT(外国語指導助手)の先生の紹介がありました。

7月下旬に来日したばかりの先生です。皆さん、ぜひ積極的に英語を通してコミュニケーションをとってみてくださいね!授業で会えるのを楽しみにしていてください!

IMG_2801 IMG_2802 IMG_2804

この2学期、どんな「旭物語」が始まるのか、楽しみですね!