〒791-0112 愛媛県松山市下伊台町1105番地1
電話:089-977-4362 FAX: 089-977-9991
【 校 訓 】 敬愛・自立・健康
【教育目標】「自ら学び、豊かな心と希望をもって
しなやかに生きる生徒の育成」
【生徒会 スローガン】 『日出づる学び舎 輝け つなげ 旭物語』
下線部をクリックすると該当のページに移動します。
※旭中生はゆるキャラ『あいみょん」を大切にかわいがっています。
※本校では「しなやかさ」を伸ばす教育を進めています。
※月行事につきましては、『旭中学校情報』をご覧ください。
※非常変災時の生徒の登校等につきましては、『非常変災時対応』をご覧ください。
※熱中症予防について
登録フォーム
2025旭中学校日記
地域のテントも仮設置ができました!
2025年10月2日 21時09分10月2日(木)
放課後、地域の方々のご協力で、地域のテントの設置が終わりました。ありがとうございました。
雨天の可能性もあり、仮設置というかたちではあります。
部活動生徒も手伝ってくれてありがとうございました!
天気が心配ですが、いいコンディションで行いたいですね!
練習も仕上げの段階!入場門も立ちました!
2025年10月1日 16時48分10月1日(水)
昨日の予行練習で出てきた課題を改善すべく、全校練習・ブロックパフォーマンスの練習を行いました。
ブロック長や実行委員、3年生の熱気に引きずられたのか先生方も徐々にヒートアップしてきていました。写真では分かりづらいかもしれませんが、表情がいい生徒は声も出ています!真剣に、かつ、本気で取り組むと、自然と楽しく表情もよくなるんですね!当日までに全員の表情が「いい顔」になることを期待しています!
放課後には、入場門を立てるために、教育後援会長さん(大伸建設さん)に重機で穴を掘っていただきました。人力では大変な作業も、30分程度で終了しました!ありがとうございます!
明日は社会教育部さん中心にテント張りを行います。ご協力をお願いします。
晴天の下、予行練習を行いました!
2025年9月30日 18時36分9月30日(火)
昨日の荒天によりグラウンドコンディションが心配されましたが、今日は朝から晴天!コンディションも回復し、しかも涼しく絶好の運動日和です!
運動場一番乗りはこの2人でした!
両ブロック長の選手宣誓の後は、各種目をいくつかピックアップし行いました。
閉会式後には、ブロックパフォーマンスの練習を行いました!
必死に、本気で演技する姿はカッコいいですね!
いよいよ本番が迫ってきました!予行練習でたくさん課題も出たので、明日からの練習でさらに完成度を高めていきましょう!がんばれ青龍!がんばれ朱雀!がんばれ旭中!!
全校練習!
2025年9月26日 13時36分9月26日(金)
1時間目に全校練習を行いました!
昨日は雨天のため体育館でしたが、今日は無事運動場で行うことができました。
来週月曜日の天候が心配されることから、練習内容を変更して行いました。
ブロック種目の入退場の練習を行い、後半は個人種目の練習も行いました。
6時間目はブロックパフォーマンスの練習。朱雀、青龍ともに前回よりも完成度が高まってきています!
いよいよ体育大会まで1週間ほどになりました。土日は疲れをしっかりとってくださいね!