節分の行事食給食

2019年2月4日 11時00分

今日は『節分の行事食給食』でした。節分は、季節が始まる節目の前日のことを言います。春の始まりである「立春」の前日が2月3日の節分です。病気や災難を払い、幸せを招くために、様々な行事が行われます。まず、焼いたいわしの頭を、魔除けとして家の入り口に飾り、いわしを食べます。次に、「鬼は外、福は内」といいながら、炒った大豆をまいて災いを追い払います。豆まきに使う炒った大豆のことを「福豆」といいます。豆まきの後、年の数だけ豆を食べて、1年の健康を願います献立の『いわしの梅煮』『節分豆』など伝統のある食文化を大切に、全校でいただきました

各文書を更新していますので、ご活用ください