大学生によるネットモラル授業
2021年9月16日 08時30分本日の4校時、全校生徒を対象に「大学生によるネットモラル授業」が行われました。
松山市PTA連合会主催の事業で、ネットモラルについて専門的な指導ができる大学生の皆さんが、県内の小中学生に対して啓発を行う授業です。旭中学校でも毎年度指導していただいております。
ネットやスマホを使用する際の危険性や盲点、望ましいルールなどについて、動画等を視聴して考える活動を取り入れ、分かりやすく教えていただきました(TV放送)。全員、真剣な態度で学習できていました。教えていただいた大学生の皆さんも、教室で授業を受ける旭中生の態度を見て、「反応がよかった」と喜んでおられました。
御家庭でも、お子様に対して御指導をお願いします。