松山市教育委員会 教科等訪問
2024年7月9日 19時18分7月9日(火)
本日、松山市教育委員会 教科等訪問があり、2名の指導主事が来校されました。
焦点授業は、3年生の学級で、学校保健の授業『デートDV』を行いました。
生徒は、それぞれの立場に立って、自分の思いや相手のことを考えた相手意識のある
言葉掛けをどのようにすればよいか考え、みんなの前で披露することができました。
大変充実した授業となり、生徒たちも一生懸命に授業に参加しました。
〒791-0112 愛媛県松山市下伊台町1105番地1
電話:089-977-4362 FAX: 089-977-9991
【 校 訓 】 敬愛・自立・健康
【教育目標】「自ら学び、豊かな心と希望をもって
しなやかに生きる生徒の育成」
【生徒会 スローガン】 『日出づる学び舎 輝け つなげ 旭物語』
下線部をクリックすると該当のページに移動します。
※旭中生はゆるキャラ『あいみょん」を大切にかわいがっています。
※本校では「しなやかさ」を伸ばす教育を進めています。
※月行事や学期の行事つきましては、『旭中学校情報』をご覧ください。
※非常変災時の生徒の登校等につきましては、『非常変災時対応』をご覧ください。
※熱中症予防について
7月9日(火)
本日、松山市教育委員会 教科等訪問があり、2名の指導主事が来校されました。
焦点授業は、3年生の学級で、学校保健の授業『デートDV』を行いました。
生徒は、それぞれの立場に立って、自分の思いや相手のことを考えた相手意識のある
言葉掛けをどのようにすればよいか考え、みんなの前で披露することができました。
大変充実した授業となり、生徒たちも一生懸命に授業に参加しました。